4月18日(火) 西宮ニテコ池吟行のご案内
項目 |
内容 |
備考 |
日時 |
2023年4月18日(火) |
|
集合 |
阪急苦楽園口駅改札前9:30 |
阪急夙川駅で甲陽線に乗り換えてひと駅目です。 |
吟行地 |
名次神社、ニテコ池と火垂るの墓 |
地名をクリックするとガイドページへ移動します。 |
出句 |
吟行句または当季雑詠 |
7句出句 締切13:30 |
句会場 |
夙川公民館 |
第2集会室 |
世話人:みのる(参加できる方は談話室に書いて下さい。)
吟行地の概要
ニテコ池はアニメ「火垂るの墓」の舞台としても有名です。このアニメはスタジオジブリで高畑監督により1988年に制作されたものですが、野坂昭如氏の原作によるものです。終戦まぎわの物語で節子4歳と清太14歳の兄弟が描かれていますが、野坂昭如氏の体験を基にした小説が原作となっています。
西宮回生病院は兄弟の母が空襲で負傷して入院後無くなった病院です。現在は改築されて昔の面影はありませんが、アニメでは病院を含めてニテコ池周辺の景色が忠実に描かれています。
コース案内
徒歩約25~30分のコースです(地図参照)
- 苦楽園口(徒歩7分)→名次神社(徒歩3分)→西宮震災公園(徒歩5分)→ニテコ池(徒歩7分)→苦楽園口
- 震災公園内に新しく『火垂るの墓記念碑 』が出来たようです。
- お弁当は、震災公園で食べる予定です。トイレもあります。
- 通しで徒歩22分のコースですが、途中休み休みなので大丈夫と思います。
- どうしても徒歩吟行が無理な方は、夙川堤か北山緑化植物園をお勧めします。
地図
吟行案内
- 夙川周辺やニテコ池の桜が有名です残念ながら「花は葉に」状態だと思います。
- お天気がよけれなお弁当ですが雨天の場合は早めに夙川駅へ戻って駅前で食事しましょう。
- 緑化植物園からの帰路のバス(柏堂12:10)が満員で乗車出来ないことがあるようです。11:10のバスが無難です。
緑化植物園バス時刻表
※往路
- さくらやまなみバス ①のりば 北部方面行
9:30 10:00
- 阪急バス ①のりば 甲山墓苑前行
8:35 9:55
※復路:柏堂停留場
- さくらやまなみバス 柏堂→阪急夙川
11:10→11:22(阪急夙川着)
12:10→12:22(阪急夙川着)
- 阪急バス 柏堂→阪急夙川
11:31→11:50(阪急夙川着)
12:31→12:50(阪急夙川着)